熊本のマルコ写真館 RSSフィードスタッフ紹介ブログモデル会長山ブログ
++ marcophotostudio staff blog + since.2010 
種類:: ★スタッフ:福間
≪前ページ
ギター この記事の個別ページへ 2010年07月23日 08:00

こんにちは!
marco写真館のスタッフ、
福間と申します。


表に出ることはほとんどありませんが
大体います。


今回は自己紹介を兼ねて
趣味の音楽について書きたいと思います。

以前バンドでギターをしていたので、
その延長で今も楽器を弾いたり
曲を作ったりしています。


100723-001.jpg


一番のお気に入りのギターは
手前の青くてイケメンな
ポール・リード・スミス君です。

白いネックが特徴です。

あの有名なギブソンにも
負けるとも劣らない
最高のギターです!

正直自分にはもったいないと思います。


クリーンの音はマイルドで太く
木も良く鳴るので
アンプにつながなくても
気持ちのいい音がでます。

歪ませてもヌケがよく
他の楽器に埋もれたりなんかしません!

ポール君の後ろの黒いのは
ベースのSG君です。

以前はライブでも使っていましたが
今ではもっぱら録音用です。

なかなか鋭い音が特徴です。


その後ろの白フチに黒の
ピックガードがついたのは
ベースのバスカーズ君です。

アンプに繋ぐと
ノイズが出るので使っていません。


一番後ろの赤くて渋いのは
ギターのシェクター君です。

弦幅が広く指弾きには最適です。

ピックアップはフロントにディマジオ、
リアにPRSを乗せています。

なので本来のシェクターの
ジャジーな音はしませんが、
ネックがレスポールタイプの
ギターに近く、
太く幅があるので
とても弾きやすいです。

弦高をかなり下げているので
速弾きにも使えますし
24フレットまであるので
超高音も楽々なんです。

そして写真では分かりにくいですが、
ネックに施された模様が
ものすごくキレイです!

見ているだけでも楽しいギターです。

このほかにも
アコースティックギターが3本、
エレアコが1本、
キーボードやMTR、
サンプラー、エフェクター等
いろいろありますが
写真に入りきらないので
またいつか紹介したいと思います。


自己紹介というより
ギターの紹介になってしまいました。

まだ入社して数ヶ月ですが、
最近はすっかり社内の雰囲気に
慣れてきたように思います。


一生懸命がんばろうと思いますので
よろしくお願いします!


このブログを書いたスタッフはこの人

≪前ページ
スタッフブログTOP

 

※ 当ホームページで使われておりますお写真の無断使用・転載等を禁じます。
※ 当ホームページに記載されております料金システムは、予告無く変更することがございます。

© (有)マルコ写真 〒862-0955 熊本県熊本市神水本町19-5 (市電八丁馬場電停前) FAX(共通) 096-383-8580
フォトスタジオ事業部 096-381-7515 デジタル制作事業部 096-385-1105